【ご注意】
※活き車えびとその他商品は一緒に発送できません。
※活き車えびは配送業者の都合により配送できない地域がございます。こちらをご確認ください。
※お支払いについて/請求書がお手元に届いたら、10日以内にご入金下さい。
※注文をキャンセルされる場合は、必ずお電話かメールにてお知らせください。
Copyright Himeshima prawn farming Co., Ltd. All rights reserved
養殖池は、姫島村の中央部、西部、東部の3 か所に15面あり(7,700 ㎡~63,300 ㎡)、その総面積は383,300 ㎡になります。
1月~4月 | 池の清掃期 | ||
4月初旬 | 卵を持った天然えびを孵化タンクに入れ、卵を産ませ配合飼料を与えて育てます。 | ||
5月初旬 | 孵化タンクより育成用の養殖池に放養します。毎日の餌やりや、池の水(海水)の交 換など、昼夜を問わず池の管理を行います。 | ||
7月中旬 | 間引き出荷を始めます。翌年1月頃 集荷がほぼ終了し、再度池の清掃が始まります。 |
【ご注意】
※活き車えびとその他商品は一緒に発送できません。
※活き車えびは配送業者の都合により配送できない地域がございます。こちらをご確認ください。
※お支払いについて/請求書がお手元に届いたら、10日以内にご入金下さい。
※注文をキャンセルされる場合は、必ずお電話かメールにてお知らせください。
Copyright Himeshima prawn farming Co., Ltd. All rights reserved